概要
- 日程:2019年6月24日〜6月28日
- 会場:Tianping Hotel,上海, 中華人民共和国
- 参加者:長, 山末
- 以下のタイトルで山末が口頭発表を行いました
- Surface dipole induced potentials on metals observed by noncontact scanning nonlinear dielectric potentiometry
写真レポート
中国に初上陸

上海浦東空港から「磁浮」により市内へ.時間帯によっては430km/h出すそうです.
基調講演

基調講演はなんと2016年ノーベル物理学賞受賞のJohn Michael Kosterlitz教授でした.
上海交通大学

近くにあったかの有名な上海交通大学.中国らしい面構え.
電動スクータ

電動スクータが普及しています.夜間に歩道で音もなく背後から突然現れたりちょっと怖い瞬間も
上海浦東新区

有名な夜景スポットですが確かに一見の価値はあります.ド派手です.電気代がすごそう.
日系のコンビニもあります

辻利もありました

高層ビル

上海中心大厦(左側 632m)と上海環球金融中心(中央 492m).写真では伝わりにくいですが本当に高いです.
次回のICFSIは2年後にヨーロッパで開催されるようです.