概要
- 日程:2019年9月8日〜9月12日
- 会場:Novotel Berlin Am Tiergarten, ベルリン, ドイツ
- 参加者:長, 山末
- 以下のタイトルで山末が口頭発表を行いました
- Improvement of signal-to-noise ratio in carrier distribution imaging by intermittent contact scanning nonlinear dielectric microscopy based on boxcar integration
写真レポート
会場のNovotel Berlin Am Tiergarten

ベルリンは学生のとき以来確か2回め.
Berlin-Spandau駅

学会の初日は午後からだったため午前中に少し散策
空軍博物館

少しバスにのると空軍博物館があります.旧東側の軍用機が展示されています.ただ野ざらしの物が多く保存状態が良いとは言い難い.

偶然にも航空祭のような日だったらしく様々な出展が(写真は模型趣味の人たちの展示)
ブランデンブルグ門

夜にベルリン市内を散策.
ボーデ博物館とベルリンテレビ塔

ベルリンの壁崩壊

今年はベルリンの壁崩壊30周年.映像が建物に投写.写っているのは崩壊の直接のきっかけになった有名な記者会見のシーン.
東ドイツのトラバント

ベルリンの壁

バンケットはシュロスガルテンにて開催されました.その庭園

帰国

次回のDRIPは2021年に横浜で開催されるそうです.