概要
- 日程:2022年12月5日〜12月7日
- 訪問場所:Technische Universiteit Eindhoven,アイントフォーヘン, オランダ
- 参加者:長教授
- アイントフォーヘン工科大学訪問
太陽電池研究での共同研究者,新潟大学准教授,城内紗千子先生(現在曲がった太陽電池の研究の為留学中)を訪問し意見交換・研究打ち合わせを行いました.
アムステルダム駅

アイントフォーヘン工科大学

素晴らしいキャンパス!欧米の大学と比べるとやはり日本の大学は見劣りします.
太陽電池のシミュレータと城内先生

オランダの風車

思ったより地味でそれなりの雰囲気がありました.
アムステルダム国立美術館

ゴッホの自画像

レンブラント 夜警 (修復中)

フェルメール 「牛乳を注ぐ女」 写実の極地

レンブラント自画像

マヘレの跳ね橋

レンブラント広場

アムステルダムを訪問したのは2度目ですが,本格的に見学できたのは今回が初めてで極めて興味深い経験を致しました.これからもSNDMを用いた太陽電池の研究が続けばと思ってます.